スキンケア

ANUA(アヌア)のライスラインってどんなアイテムがあるの?使い心地は?

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは☺︎



今回はANUAのライスラインをご紹介していきます!



どんなアイテムがあるのか、使い心地はどんな感じなのかなどお伝えします^^

この記事がおすすめな人

・ANUAのライスラインがどんなものか気になっている方
・乾燥肌でしっかりと保湿できるアイテムを探している方

ANUAのライスラインって何?

ANUAには


・ドクダミライン
・桃ナイアシンライン
・シラカバライン
・レチノールライン
・ビタミンライン


のようにさまざまなシリーズがあります。



今回紹介するライスラインもANUAの人気シリーズの一つです!



ライスラインのアイテムは、
お米由来成分にセラミドを加えたANUA RICERA+™が配合されており、
肌バリアを強化してキメの整った肌へと導いてくれます。



お肌のごわつきが気になる方やもっちり肌を目指している方におすすめです^^

ANUA ライスラインにはどんなアイテムがあるの?

ANUAのライスラインは5つのアイテムがあるので、詳しくみていきましょう!

ライス ブライトニング酵素洗顔パウダー

お米パウダーと酵素が含まれている洗顔パウダー



<使い方>
①濡れた手にパウダーを適量出す。
②水またはぬるま湯を少しずつ加えて、両手で泡を作る。
③顔全体を優しく洗顔。
④ぬるま湯でしっかりと洗い流す。



お米パウダーが入っているため、
使い心地はすごくもっちりとしています◎



お肌に密着してくれる泡なので、
毛穴の汚れもしっかりと取ってくれる印象!!


yana

私が初めて使った時は、もっちりしているのが新感覚で驚きました!


▼ライスブライトニング酵素洗顔パウダーの購入はこちら▼

ライス70 グロウミルキートナー

明るい素肌とツヤのために、
米ぬか水とセラミドが配合されているトナー



適量を肌に吸収させることで、
お肌が保湿され、トーンUPやくすみの解消につながります!



テクスチャはサラサラですが、乾燥肌の私でもしっかりと保湿が感じられ、
日中もツヤ感を感じることができました◎




▼ライス70グロウミルキートナーの購入はこちら▼

7 ライスセラミドグロウセラム

肌バリアを築く重要成分の米タンパク質とセラミドが配合された美容液



とろーっとしたテクスチャで、
ハリのあるしなやかな肌を目指せます!



こんなにもとろもちな美容液があるんだ〜と驚きました^^



保湿を助けてくれている印象です◎




▼7ライスセラミドグロウセラムの購入はこちら▼

ライス70 インテンスモイスチャーミルク

トナーと同じ、米ぬか水とセラミドが配合されているミルク



テクスチャはサラサラなのに、
クリームを使ったかのような保湿具合!



肌馴染みも良くて、朝も夜も使いやすいと感じています^^




▼ライス70インテンスモイスチャーミルクの購入はこちら▼

ライス70 発酵保湿マスクパック

お米の有効成分とセラミドが配合されているマスクパック



肌触りの良い美容液たっぷりのシートがしっかりと肌に密着してくれて、
使用後は保湿力が抜群でした◎



お米のパックって珍しいので、どんなものかな?と思っていましたが、
また使いたい!と思うくらいお肌に潤いを与えてくれました^^



▼ライス70発酵保湿マスクパックの購入はこちら▼

[Qoo10] 【7枚入り698円~】 選べる7枚入りマ

WWW.QOO10.JP

【まとめ】ANUAのライスラインがおすすめな人

いかがでしたか?



今回はANUAのライスラインをご紹介しました!



ライスラインは、


・お肌のゴワつきが気になる方

・保湿を頑張りたい方

・水光肌を目指している方

・ニキビが気になる方

・敏感肌/乾燥肌の方


などにおすすめです!



私のイチオシはライス ブライトニング酵素洗顔パウダー◎



新感覚で洗い上がりのお肌の状態も満足しています^^



気になる方はぜひ試してみてくださいね!



▼ライスラインそれぞれのアイテムのメリットやデメリット、
 口コミなどをまとめた記事もあるので、ぜひ読んでください^^

-スキンケア
-, ,