当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
こんにちは☺︎
皆さんは美容オイルを使ったことはありますか?
オイルと聞くと、保湿はしっかりできるけど
ベタつくものが多いから、あまり使わない・・・という方もいらっしゃるかと思います。
そこで今回は、美容オイルでもベタつかず保湿力が高い
「ヴァーチェのマルラオイル」をご紹介します!
▼ヴァーチェ マルラオイルの購入はこちら▼
この記事がおすすめの人
・マルラオイルが気になっている人
・マルラオイルにどんな効果あるか知りたい人
・保湿力を高めるアイテムを探している人
マルラオイルって何?
マルラオイルは美容オイルの最高峰とも言われている、
エイジングケアができるオイルです。
マルラはアフリカで「神の木」と言われるほど強い生命力を持っています。
そのマルラの木の実から採れるオイルは、
エイジングケアに大切な美容成分が詰まっています。
お肌のたるみやほうれい線などが気になる方におすすめのアイテムです^^
マルラオイルの特徴
ではマルラオイルにはどんな特徴があるのでしょうか。
Point 1 : 保湿力が高い
マルラオイルは保湿力が抜群!
たった1〜2滴で顔全体に潤いを与えてくれます。
オイルと聞くと、ベタベタするんじゃないの?と思う方も多いと思いますが、
マルラオイルはベタつかずすーっと馴染むのも嬉しいポイントです◎
Point 2 : 多機能オイル
マルラオイルは、アフリカの伝統医学では古来より多機能オイルとして活用されているそう。
日常でもマッサージオイルやベビーオイルとして愛されています。
Point 3 : 希少性
1粒のマルラから採れるオイルはわずか0.1ml。
ヴァーチェのマルラオイル1本には約180粒分が入っています。
使い方
洗顔後すぐの濡れたままの肌に1〜2滴を手で温めて顔全体になじませる。
他にも、
・普段使っている化粧水に混ぜて使う
・目元のシワやほうれい線が気になる時は追加で1滴重ね塗り
・4〜5滴を顔全体、首、デコルテに馴染ませながらマッサージ(マッサージオイル代わりに!)
・頭皮に4〜5滴、分け目に沿って落とし馴染ませて揉み込む(頭皮ケアに!)
・ハンドケア、ネイルケア、フェムケアにも!
など、さまざまな使い方があります◎
▼マルラオイルの購入はこちら▼
マルラオイルのメリット/デメリット
では実際に私が使ってみて感じたメリットとデメリットをお伝えします!
メリット
①保湿力抜群!
乾燥肌の私は常に乾燥が少しでもマシになるスキンケアを探しています。
乾燥がひどかった時に、母に勧められてこのマルラオイルを使ってみたのですが、
本当に保湿力が抜群で使い始めて1週間後には乾燥が少しずつマシになりました。
②お肌がもちもちになった!
マルラオイルを使った次の日は1日中お肌がもちもちを保ってくれていました!
お肌はあまり触らない方がいいのですが、
ずっと触っていたくなるくらいもちもちとしていて感動しました^^
③オイルなのにベタつかない!
オイルはベタつく印象がありましたが、
このマルラオイルは馴染ませるとベタつきは気にならなくなります。
また夜のスキンケアの一番最初に塗っていますが、
その後に塗った化粧水や美容液も浸透しやすい気がします^^
デメリット
①朝のスキンケアには合わないかも・・・?
朝のスキンケアで使用して、
量が少し多くなると化粧崩れにつながる印象・・・
本当に少量(1.2滴)だったら大丈夫だと思うので、
朝からもしっかり保湿したい方は使ってOKです◎
私は化粧をしない日には朝から使用しています!
▼マルラオイルの購入はこちら▼
マルラオイルの口コミ&レビュー
次に実際に使っている方達の声を見てみましょう!
「愛用していると小ジワ知らず!リピしてます!」
「自信を持っておすすめできるオイル!」
「いつも化粧水に2滴混ぜて使っています!」
使用されているのは30〜70代の方が多めでした。
お肌がもっちりするし、シワやほうれい線が気になりづらくなってきた
という声が多かったです^^
「すぐに効果は感じられなかった」
「お値段は少し高め」
希少性から、お値段は少し高め。
それでも効果を感じて使い続けたい!という方が多く見受けられました。
効果を感じるには、少しでも長く使い続けることが大切です◎
▼マルラオイルの購入はこちら▼
【まとめ】マルラオイルがおすすめな人
いかがでしたか?
今回はヴァーチェのマルラオイルをご紹介しました。
このマルラオイルは、
・保湿力を高めたい方
・ベタつきづらい美容オイルを探している方
・エイジングケアをしたい方
・シワやほうれい線が気になる方
などにおすすめです!
少しでも気になった方はぜひ一度試してみてくださいね^^
▼マルラオイルの購入はこちら▼
▼楽天での購入はこちらから▼