スキンケア

ANUA ライス70 グロウミルキートナーってどんなアイテム?口コミ&レビュー

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは☺︎



今回はANUAの人気シリーズのライスラインから
ライス70 グロウミルキートナーをご紹介します!



どんな効果があるのか、メリットやデメリット、
口コミ&レビューをたっぷりとお伝えします^^


▼ANUA ライス70 グロウミルキートナーの購入はこちら▼

この記事がおすすめな人

・ANUAのライスラインのアイテムが気になっている方
・保湿をしっかりしてくれるトナーを探している方
・ツヤ肌を目指している方

ANUA ライス70 グロウミルキートナーってどんなアイテム?

ライス70グロウミルキートナーは、
米ぬか水とセラミドが配合されている、艶やかな素肌を目指せるスキンケアアイテムです。



テクスチャは20%とろっと、80%サラサラな感じで、少しだけとろっとしています!



保湿とバリアケアに優れているセラミドと
米由来のタンパク質が配合されていることにより、
乾燥肌をケアしてくれます◎



乾燥肌さんにはもってこいのアイテムですね^^



優しい使い心地なので
乾燥肌さん以外にも、敏感肌さんやニキビ肌さんにも向いているアイテムだと思います。


▼ANUA ライス70 グロウミルキートナーの購入はこちら▼

ライス70 グロウミルキートナーのメリット/デメリット

私が実際に使って感じたメリットとデメリットをお伝えします!

メリット

①しっかり保湿してくれる!

思っていたよりもテクスチャがサラサラなので、保湿力大丈夫なのかな?と思っていましたが、
お肌に浸透しやすくて保湿力抜群でした!!!



私は乾燥肌なこともあって、
2.3回重ね付けして使っています^^

②仕上がりはさっぱりでベタつかない!

保湿力抜群ならベタつきやすいと思う方も多いと思いますが、
ベタつきは感じにくかったです!



秋冬メインで使おうかな〜と思っていましたが、
乾燥肌さんは年中でも使えそうな感じです◎


③肌トーンがUPした気がする!

肌のくすみが改善され、肌トーンがUPした印象。



季節の変わり目などで肌がくすみやすかったり
ゴワつきが気になっていたりしたこともあり、
トナーをしっかりと肌に入れ込むことで肌が明るくなった気がします^^


デメリット

①ほんのりお米の匂いがする

デメリットを強いて挙げるならですが、
ほんのりお米の匂いがします。



めちゃめちゃ匂いに敏感で、お米の匂いが苦手・・・という方には合わないかもしれません。



強い匂いがするわけではないので、万人受けするアイテムだと思います^^


▼ANUA ライス70 グロウミルキートナーの購入はこちら▼

ライス70 グロウミルキートナーの口コミ&レビュー

では実際に使っている方達の声を見てみましょう!


「乾燥しやすい時期に、この保湿感は良い!」



「少しとろっとしたテクスチャで、使用後はお肌がもちもちに!」



「塗ってすぐ、肌がなめらかになった!」

yana

保湿力が良い!という声が多く見受けられました◎
あっさりとした使い心地なのに、しっかりと保湿してくれるのは嬉しいですよね^^


「極度の乾燥肌さんは、これだけでは乾燥してしまう」



「脂性肌の私には合わなかった」


yana

私の肌には合わなかった・・・という声もちらほら。
脂性肌で合わなかったという方が多いように思いました> <

乾燥肌さんで物足りないと感じる方は、2.3回重ね付けしてみてください!


▼ANUA ライス70 グロウミルキートナーの購入はこちら▼

【まとめ】ライス70 グロウミルキートナーがおすすめな人

いかがでしたか?



今回はANUAのライス70グロウミルキートナーをご紹介しました!



ライス70グロウミルキートナーは、


保湿重視の方

お肌のトーンUPを目指している方

使用後の肌がベトつかずさっぱりするトナーを探している方

敏感肌やニキビ肌でも安心して使えるスキンケアアイテムを探している方

くすみやゴワつきが気になる方


などにおすすめです◎



気になった方はぜひ試してみてくださいね^^




▼ANUA ライス70 グロウミルキートナーの購入はこちら▼

-スキンケア
-, ,