スキンケア

ANUA ライス70 インテンスモイスチャーミルクってどんなアイテム?口コミ&レビュー

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは☺︎



今回はANUAのライスラインから、
ライス70 インテンスモイスチャーミルク」をご紹介します!



お米由来の成分が入った乳液。



どんな効果があるのか、メリットやデメリット、
口コミなど気になることをたっぷりとお伝えします^^




▼ライス70 インテンスモイスチャーミルクの購入はこちら▼

この記事がおすすめな人

・保湿力の高い乳液を探している方
・テクスチャが重くない乳液を探している方
・ANUAのライスラインのアイテムが気になっている方

ANUA ライス70 インテンスモイスチャーミルクってどんなアイテム?

ライス70 インテンスモイスチャーミルクは、
米ぬか水とセラミドが配合された、軽いテクスチャの乳液です。



軽いテクスチャなのでベタつきづらく、
一年中、毎日使えるアイテムです◎



さらっとしたテクスチャなのに、
発酵米ぬかオイルとセラミドによって保湿力は抜群



特に秋冬の乾燥しやすい時期にぴったりです^^




▼ライス70 インテンスモイスチャーミルクの購入はこちら▼

ライス70 インテンスモイスチャーミルクのメリット/デメリット

私が実際に使って感じたメリットとデメリットをお伝えします!

メリット

保湿力が高くて、しっとりする!

お肌全体に手のひらで優しく押し込むように馴染ませると、
すごくしっとりします!



乾燥肌で、いつも乳液の後はクリームも塗っていましたが、
基本的にはこの乳液だけで完結できるくらい保湿力は抜群です◎


②ベタつかないので、朝も夜も使いやすい!

比較的さらっとしたテクスチャで、
塗った後もベタつきがないのでどのタイミングでも使いやすい印象!



なので朝のメイク前でも気せず使えるのが嬉しいポイント^^



特にベタつきが気になる夏の季節でも使えそうです!!


③塗った後、お肌がなめらかになる!

ライスラインをライン使いしていることもあり、
最後の仕上げでこの乳液を塗った後はお肌がなめらかになります^^



肌のくすみやゴワつきが改善されて、肌トーンもUP!



気になっている方はライン使いすることをお勧めします◎



デメリット

①プラスでクリームが欲しくなる時がある

私は乾燥肌なので、日によってはちょっと物足りないな・・・
と感じる時もあります。



ライスラインのクリームはないので他のもので代用していますが、
クリームもあったらいいのにな〜と思っています(笑)




▼ライス70 インテンスモイスチャーミルクの購入はこちら▼

ライス70 インテンスモイスチャーミルクの口コミ&レビュー

では実際に使っている方達の声をみていきましょう!


「さっぱりしたミルクで、ベタベタせずしっとりする!」



「保湿力抜群で、乾燥肌でも安心して使えた!」



「ツヤツヤしていて、肌の調子がいい!」

yana

テクスチャは軽いのに、しっかりと保湿される!という声が多かったです^^

使用されている方の肌タイプに偏りはあまりなく、幅広い方が使っている印象。
特に冬の乾燥しやすい時期に重宝されそうですね◎


「敏感肌で少し肌が痒くなってしまった」



「思っている以上にベタつきを感じた」



「乾燥肌さんには物足りないかも・・?」

yana

肌に合わなかった、物足りない、という声もありました。

乾燥肌で物足りないと感じる方は、プラスでクリームを塗るか、
2度重ね付けすることをお勧めします^^




▼ライス70 インテンスモイスチャーミルクの購入はこちら▼

【まとめ】ライス70 インテンスモイスチャーミルクがおすすめな人

いかがでしたか?



今回はANUAのライス70 インテンスモイスチャーミルクをご紹介しました!



ライス70 インテンスモイスチャーミルクは、


軽いテクスチャで保湿もしてくれる乳液を探している方

1年中使える乳液を探している方

ベタつきづらい乳液を探している方

肌のゴワつきが気になる方

肌に刺激の少ない乳液を探している方


などにおすすめです◎



乾燥肌の方はもちろん、敏感肌の方でも使えるくらい優しい使い心地です!
脂性肌さんはクリーム代わりに使うくらいが丁度良いと思います。



気になった方はぜひ試してみてくださいね^^





▼ライス70 インテンスモイスチャーミルクの購入はこちら▼

-スキンケア
-, ,