スキンケア

【リピあり?なし?】Torriden(トリデン) ダイブインセラム

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは☺︎



今回は、Torriden(トリデン)のダイブインセラムを使い切ったからこそわかる、
リピあり/なし、実際に感じた効果をお伝えします!




▼ダイブインセラムの購入はこちら▼

この記事がおすすめな人

・トリデンのダイブインセラムが気になっている人
・保湿系のセラムを探している人

ダイブインセラム【リピあり?なし?】

実際にダイブインセラムを使い切りましたが、



リピは・・・


ありです!◎




私自身のお肌のお悩み

・年中乾燥肌
・定期的にニキビができる
・シミ/くすみ/そばかすが気になる



ダイブインセラムは、



・肌表面から内側まで水分チャージ
・ヒアルロン酸、パンテノール、アラントインなどが配合されており、保湿力抜群
導入美容液としても使える



といった特徴があります!



私は通常のセラムとして単体で使うには少し物足りなかったので、
初めの頃はリピなしかな・・・と思っていました。



ですが、導入美容液として化粧水の前に使用することで
お肌の水分量が爆上がりした感覚がありました^^



お肌の水分量をUPさせてくれるアイテムなので、
乾燥肌さん、インナードライで悩んでいる方、保湿系のアイテムを探している方におすすめのアイテムです◎





▼ダイブインセラムの購入はこちら▼

ダイブインセラムを使って実際に感じた3つの効果

導入美容液として使うのが好き!

私は通常のセラムとして使うよりも、
導入美容液として使うのが好きです!



化粧水→ダイブインセラム(+他の美容液)→乳液・クリームの順よりも、
ダイブインセラム→化粧水→他の美容液→乳液・クリームの順で使う方が
お肌にしっかりと水分チャージできている感じがします^^



ダイブインセラムをスキンケアの初めに使うことで、
その後に使うスキンケアアイテムの浸透具合が変わる気がするんです◎



普通の美容液として使うと物足りないな・・・という方は、
導入美容液として使ってみてくださいね^^



お肌に馴染みやすい!

テクスチャーは少しとろっとしていますが、
お肌にすーっと馴染んでいきます!



馴染みがいいので、
他のスキンケアアイテムと合わせやすいのも嬉しいポイントです◎



保湿してくれるのにベタつかない!

保湿系のセラムはベタつきやすいものも多いですが、
ダイブインセラムは大丈夫でした◎



ベタつかないのにこんなに保湿してくれるんだ〜と感動します!



なので、脂性肌さんでも比較的使いやすいアイテムかなと思います^^





▼ダイブインセラムの購入はこちら▼

【まとめ】おすすめの使い方

いかがでしたか?




今回はトリデン ダイブインセラム
リピあり/なし、実際に感じた効果をお伝えしました!



使い方は、
化粧水→ダイブインセラム→乳液・クリーム

または、
ダイブインセラム→化粧水→他の美容液→乳液・クリーム

の順番で、たっぷり目に使うのがおすすめ!



私は後者の化粧水の前にダイブインセラムを使うのが好きです◎



肌に乗せた後は、手のひらで優しく馴染ませて、
最後は押し入れるようにしてあげてくださいね!



気になった方は是非使ってみてくださいね^^





▼ダイブインセラムの購入はこちら▼


▼ダイブインセラムの口コミ&レビュー記事はこちら▼

-スキンケア
-, ,